展覧会へ行ってきました。
ICC「みえないちから」
http://www.ntticc.or.jp/Exhibition/2010/Vibrations_of_Entities/index_j.html
東京都現代美術館 東京アートミーティング「トランスフォーメーション」
http://www.mot-art-museum.jp/exhibition/118/1
とにかく自分の中をぱんぱんに。
手が触れられた物がドンと置かれることの力強さを思う。
素材感とか、過程が見える感じ、体当たりされる感じ。
ICCでは志水児王≪クライゼンフラスコ≫、現代美術館ではパトリシア・ピッチニーニ≪サンドマン≫、
ヤン・ファーブル≪第1-18章≫が好きでした。
そういえば、数年前に金沢21世紀美術館で見たイ・ブルの作品が。あれ?って思ったらやっぱりそうだった。
素敵だった。
写真は、「みえないちから」で見た志水児王≪クライゼンフラスコ≫と、「トランスフォーメーション」のマシュー・バーニー≪クレマスター3:ファイブ・ポインツ・オブ・フェローシップ≫。
悔しい、くやしい。だから勉強するのだ。