おひさしぶりの稽古場日誌です…!
8月8日(木)
本日のshelf vol.1
今shelfは、基礎稽古をしながら10月にやる『鉄輪』という作品の創作にとりかかっています。
今日は『鉄輪』の稽古初日でした。
出演者4人が全員そろい、読み合わせをしました。うーわくわく…!
シンプルなわかりやすいお話だからこそ、その中にねむっているものをたがやしてみつけて掘って、お客さんに感じてもらえるところに行って、さらにその先の未知の景色を、代々木能楽堂でお客さんと一緒にみたい。
人間のもっているどうしようもなさや危うさ、愛することと憎しみを両方抱えている矛盾だったり、そういう言葉では表せないような色々混ざり合ってどす黒くなっちゃったようなものが、ねむっている気がして。
『鉄輪』は簡単に説明すると、愛する夫に裏切られ、生きながら鬼となった女性が、新しく妻となった女性と、夫を呪い殺そうとするお話なのです。
いつ誰が鬼になってもおかしくないのかもしれないなって感じて。
私の中にも、鬼に変わってしまう要素、可能性があるかと思うと、恐ろしいなと思いました。自分が鬼になった姿は想像できないけど。
とにかく腹を鍛えて、上半身の力みが抜けて、ゆらりと板に立ちたいです。
体現すべく稽古します。
今日のいちばんの発見は、メソッドのときの重心は、ずっとB2(地下2階)ってこと。ずっとB2にいるんだよね。むむむ。
春日茉衣